2016年6月2日
カテゴリー: お知らせ
こんにちは、出張洗車のカーケアジャパンです。
今回も突撃取材の内容をお届けします。
第三弾は、カーケアジャパン随一のムードメーカー、河本さんです!
ーいきなりですがインタビューさせてもらえますか?
なんでも聞いてください!
ー河本さんは働き始めてどれくらいになりますか?
もうすぐ2年になりますね。本当にあっという間です!
ーカーケアジャパンに入る前はどんな仕事をしていたんですか?
実は車とは全く違う業界にいて、化粧品会社で法人営業をしていました。
ー今とは全く別業界ですね。どうしてカーケアジャパンに入ったんですか?
元々、岡本社長と共通の知り合いがいて、その方からカーケアジャパンについては聞いていたんです。化粧品会社の営業ももちろん楽しかったしやりがいはあったんですけど、すべてがこれからのベンチャー企業で自分を試してみたいという気持ちが強くなって。
ー熱いですね!車については?
詳しくないどころか、車にほとんど乗ったこともなかったです。(笑)
ーなんと!(笑)ということはもちろん洗車も?
はい、初めての経験でした。
ーイチから勉強したんですね。
運転の一時停止から、すべて教えていただきました!
ーカーケアジャパンの仕事をしてみてどうでしたか?
車が綺麗になるってこんな気持ちいいことなんだと知りましたね。それからは洗車だけではなく靴とか部屋など身の回りのものをぴかぴかにするようになりました。
ー綺麗にすることに目覚めてしまったんですね。(笑)
でも気持ちいいというだけでもなくて、お客様からしても綺麗にしに来た僕らが汚かったら嫌じゃないですか。だから、自分の身だしなみはもちろん、営業車も3日に1回は洗っています。
ー河村さんが仕事をしていて楽しい瞬間は?
やっぱりお客様にありがとうと言われた時ですね。最近嬉しかったことがあって、車を洗った後の駐車場の床も綺麗にするようにしてるんですよ。そうしたら、「こんな所までありがとう!」と言ってくださって。アピールするためにやってる訳じゃないですけど、細かいところまで見てくださってることが嬉しかったです。
ー洗車だけやっていればいいということではないんですね。
そうなんです。もちろん洗車をする仕事なんですけど、本質的な価値はお客様に気持ちよく喜んでもらうことです。だからお客様にとって何が嬉しいかを常に考えて+αの取り組みをしていきたいです。
ーなんか本当に生き生きしてますね!
とても楽しいですよ。あと、日々のサービスをしっかりすることが一番の営業にもなりますから。お客様にご紹介をいただくことも多いです。
ー口コミで広がるのはいいですね。河本さんにとってカーケアジャパンはどんな会社ですか?
社長をはじめとして本当に個性豊かな人が多いです。笑
洗車だけではなく整備もするようになって、車に関する専門家集団だと思っています。
ー今後はどんな人に入ってきてほしいですか?
僕は素直な人と働きたいですね。洗車って職人的な部分が大きいですが大事なのはフットワークの軽さと色んな考えを受け入れられることだと思っています。他の人のやり方や考え方を取り敢えず受け取ってまず学び、その後で自分らしさを追求していけばいいと思います。
ー車には詳しくなくても大丈夫ですか?
僕と同じように車について全く知らない方でも大丈夫です。この会社には自分から勉強するようになる雰囲気がありますし、周りにはいつでも教えてくれる車のプロフェッショナルが沢山いますから。
ー今後の河本さんの目標はなんですか?
僕は人を楽しませたいという欲が強いので、個人のお客様も法人のお客様も「あなたに会えてよかった」と一人でも多くの方に言っていただけるようになります。